こんにちは、いつもTOTALCAREアプローチ協会公式ブログをお読み頂き、ありがとうございます!
TOTALCAREアプローチ協会 代表の北爪です(^^)
当ブログを通して、解剖学や生理学、栄養学、美容、治療テクニックなどの情報を日々配信しています。
先日、こんなツイートをしました↓
リンパマッサージ「だけ」を行っても効果は一時的です。
筋肉や骨格への施術をしないければ、効果は持続しません。
リンパ管の狭窄や局所的な循環不全の解消は、周囲の筋肉の硬さや骨格のズレを修正する必要があります。
つまり、リンパマッサージのみの施術は「焼け石に水」ということですね。
— 北爪純一@小顔セラピスト (@KitadumeJ) September 24, 2019
今回の記事では、
『リンパマッサージを受けても効果が薄い人の特徴について解説してみた。』
というタイトルでお伝えさせて頂きます。
あなたはリンパマッサージを受けたことはあるでしょうか?
一般的には主に顔や足に対して、むくみ解消を目的に受ける方が多いですかね。
そんなリンパマッサージですが、実は、
「リンパマッサージを受けたら顔も足もスッキリした!」
という方もいれば、その一方で、
「なんか変化があったのかどうか分からない・・・。」
という方もいます。
この違いはどこから来るのでしょうか?
その違いについて解説していきます。
【そもそもリンパマッサージって何をしてるかご存知ですか?】
まず、前提としてリンパマッサージとはどのような施術なのかを理解することが大切です。
ご自分が受ける施術に関する理解を深めることで、
本当に自分に必要な施術が何かを見極めることが出来るようになります。
ざっくり説明すると、
リンパマッサージとは、リンパ管という管を流れるリンパ液の循環を促す施術のことを意味します。
リンパ液とは、老廃物や病原体を排泄する為の、体液です。
家に例えるなら「下水道」の役割をしていますね。
※ちなみに、血液は「上水道」の役割です。
そのリンパ液が流れているリンパ管は「下水管」といって所ですね。
そんなヒトの体における下水管が詰まってしまう現象があります。
それが「リンパの流れが悪い」と言われる状態です。
リンパが流れていかないので、古い体液がどんどん一カ所に集まります。
それが「むくみ」に繋がるというわけですね。
だからこそ、「むくみ」は「リンパマッサージ」をすると改善すると考えられているのです。
【リンパマッサージ「だけ」では効果半減】
リンパマッサージを受けても
「効果がイマイチだった...。」
と肩を落としている方の大半は、
リンパマッサージ「だけ」しか受けていない、という傾向が強いです。
どういう事かと言うと、
リンパマッサージは筋肉や骨格の調整と併用して行う必要がある
ということです。
リンパマッサージをしても効果が実感できない人の多くは、
筋肉への施術や、骨格への施術が不足しているパターンが多いです。
このメカニズムは、
「どうしてリンパの流れが悪くなるのか?」
という部分を考えてみると明らかになります。
リンパの流れが悪くなっている時は、多くの場合、リンパ管の周囲の筋肉が固く凝り固まってしまっています。
硬くなった筋肉は、その周りに存在するリンパ管を圧迫します。
つまり、リンパ管が狭まることになります。
下水管が変形して狭まっていたら、当然、そこを流れる下水道も効率的に流れてはいきません。
そんな状態で、いくらリンパマッサージを行ってもリンパ液は流れていきません。
変形したリンパ管に、無理やりリンパ液を流し込もうとしているだけですからね。
優先すべきは、リンパ管を圧迫から解放することです。
つまり、筋肉への施術を先に受けなければいけません。
この順序を理解していないサロンも世の中にはたくさんあります。
無思考にマニュアル通りの施術を提供しているのです。
これでは、根本的にむくみを解消することは難しいです。
まずは筋肉の状態を先に施術すべきです。
その筋肉の硬さを作り出しているのが、骨格の歪みの場合は、
骨格の歪みを整えることが更に先にきます。
まとめると、
骨格→筋肉→リンパの順で施術を受けることが重要ということです。
もしも、今ご自分が受けているリンパマッサージの効果がイマイチで、
(そういえば施術内容にリンパマッサージかないかも…。)
と思い当たるようであれば、少し別のサロンを検討してみても良いかもしれません。
リンパの流れが悪くなる理由はリンパ以外の場所に存在します。
その原因部位を特定し、解決してくれるようなサロンに足を運ぶことをお勧めします。(^^)
【まとめ】
●リンパの流れは筋肉や骨格の影響を受ける。
●リンパマッサージだけでは、根本改善に繋がりにくい。
●筋肉・骨格に対する施術と、リンパマッサージを同時にうけるべき。
ご自分のボディケアやお店選びの参考にして頂けますと幸いです(^^)
今回の記事は以上になります。
ここまで読んで下さり、本当にありがとうございました!
【もし、この記事が気に入って頂ければシェア・リツイートして下さると幸いです↓】


【現在開催中のセミナーはこちら↓】

【YouTubeチャンネルはこちら↓】

メルマガ限定の情報もありますので、宜しければこちらもご覧ください♪
【メルマガ登録はこちら↓】

公式LINE@に登録
公式LINE@にてセミナー情報や、ブログには書けない特別なメルマガを配信しています。健康・美容の知識やスキルを身に付けたい女性は今すぐご登録ください。
